モダンプログラマまで何光年?

Webアプリ制作周辺を漂っています。はやくHackerになりたい・・・

初めてのYAPC::ASIA

YAPC::ASIA Tokyo 2011に行ってきました!


ーー前夜祭ーー

普通に飲み会でした!
18時過ぎについたら、すでにあちこちで談笑の輪ができてました。
最初は気後れしてしまい、なかなか話しかけられなかったのですが、同じ初参加っぽい人つかまえて職場の悩みなどを語り合いました。
”先端の技術を学びたいし、使いたいけど、日々の業務はレガシーコードに埋もれがち”、”いまの自分のやり方が良くないことはわかっているけど、どう変えていったらいいの?”という悩みは私だけではないみたいですね。
「ここから一歩を踏み出したいですよね〜」って話になりました。

帰りに余ったビールをお土産にいただいてゴキゲンw


ーー1日目ーー

CPANモジュールガイド編集後記+α」

主に「CPANモジュールガイド」からこぼれたモジュールのお話でした。

WAF「Danser」ぜひ使ってみたいですね。

ネタはいろいろあるので可能なら続編も、ということらしいので首を長くして待たせていただきます。
あと本にサインしてもらえました!

ーー

ATNDで「東工大の芝生で Perl Cafe in YAPC」にJOINしたものの、うっかりノーパソの充電を忘れたためうろうろ・・後ほど無事合流できました。

みんなで輪になって昼食取りつつ雑談・・・後なぜかハンカチ落としをやることにw
近藤先生が何度も走らされていてかわいそうでした。

ーーー

perl meets beats」
techno-catさんの発表はとてもcoolで格好よかった!
1と0の配列からMIDIファイルを出力!
よくまぁ、思いつくものです。脱帽です。

ーーーー

スイーツコーナで「ParuMon」と「Acme大全2011」入手。
「ParuMon」はあっという間に売り切れてました。
Acme大全2011」は山積みでした。(おもしろい本だと思うのですが・・)

ーー懇親会ーー

「初めてのPerl」翻訳者の近藤先生に挨拶できたり、
ParuMonをプレイしたり、makamakaさんにサインをもらったり、なんかもういろいろ。
あっという間すぎる2時間でした!

行く前は、YAPCってGeekな人たちが集まってPerlのコアな話をしているなんかすごい場所でしょ?って思ってたんです。
でも、行ってみたら(もちろん高度でよくわからない部分もあったけど)ネタLTあり初心者向けの発表ありで、あと、みなさんめちゃくちゃノリのいい方たちばかりで、話かけたら気さくに答えていただけました。
PerlMongerになりたいけどいまはまだ匍匐中、、、でもいつかはこの輪の中に入りたい!自分もなにか作りたい!という気持ちにさせてもらえました。

ーーーーー

所用のため2日目は参加できなかったのがとても残念でした。
来年はぜひ3日間フルに参加しらいです。

ーーまとめーー

学生無料はありがたかった!(本当にありがとうございました)
普段ブラウザ越しにしか見ることのできないPerlMongerたちに会えた!
懇親会は楽しかった!食べ物もおいしかった!
すごい人たちがいっぱい!
すごくなりたい人たちもいっぱい!
プログラミングに対する”熱”をもらえました、来年はなんらかのかたちでお返ししたいなぁ
全然技術的にたいしたことない、自分なんかが行っていいのだろうか?と迷っていたけど、行ってよかった!と思いました。

むしろ私みたいな”今はレガシーな書き方しかできないけどいつかは・・・”と思う人こそ行くといいかもですね、”いつか”の距離がちょっと縮まる気がします。とりあえずコードを書きたくなります。

スタッフ&発表者の方々本当にありがとうございました!お疲れ様でした!